ガザ衝突と「終わりなきパレスチナ問題」

2007年のガザ封鎖以来、 5回目となるハマスとイスラエルの大規模な武力衝突が幕を開けてから、まもなく4ヶ月が過ぎようとしている。 2023年10月7日、 パレスチナ自治区のガザ地区を実効支配するイスラム武装勢力ハマスは、敵対するイスラエルに対し、かつて…

G7広島サミット、ロシア、中国、ひでぶ

本日5月19日から21日にかけて、G7広島サミットが開催される。 被曝地である広島で開かれ、非核保有国である日本が議長国となる今回のサミットを迎えるにあたり、岸田文雄首相の「核なき世界」の実現に向けた意気込みには並々ならぬものがある。 ロシア・ウク…

陣頭指揮の人ーー世界各国で悼まれる安倍元首相

安倍晋三元首相が街頭演説中に凶弾に倒れるという衝撃の事件は、日本国内にとどまらず世界的に大きく報じられ、また世界各国の首脳をはじめ政界のVIPが驚きと悲しみをもって哀悼の意を表している。 www.bbc.com time.com www.nikkei.com これらの報道やTwitt…

参院選投票日を前に

明後日7月10日に投票日を迎える参院選に向け、各党・各候補者は先月22日の公示以来、選挙戦における各争点に関して論争を繰り広げてきた。 世界的なインフレに連動した物価高に円安、 それに伴う実質賃金の低下への対応、エネルギー政策、新型コロナ対策、少…

ロシア・ウクライナ戦争から何を学ぶか

ロシアがウクライナに対して軍事侵攻を開始してから2カ月が経過した。 ウクライナのゼレンスキー大統領は、戦争終結のために自国領土をロシアに譲り渡す気はないと徹底抗戦の構えを見せており、一方でプーチン大統領が侵略の失敗を認めて撤退するとは考え難…

北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか⑥

北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか① 北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか② 北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか③ 北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか④ 北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか⑤ 9月15日正午過ぎ、北朝鮮は今年に入って5回目となる…

北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか⑤

北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか① 北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか② 北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか③ 北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか④ 日本は敵基地攻撃能力を持つべきであり、そのための議論を今後も続けていかなければならない…

北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか④

北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか① 北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか② 北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか③ 敵国(具体的には北朝鮮)が日本に向けて核ミサイルを発射するような事態が生じた場合に、敵のミサイル発射基地をこちらから攻撃・破…

北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか③ 

北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか① 北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか② イージス・アショア導入のプロセス停止が発表されてから約2週間後の6月30日、自民党本部では「ミサイル防衛に関する検討チーム」の初会合が開かれていた。 検討チームの目的は…

北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか②

北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか① 費用の面もさることながら、イージス・アショアにはシステム面においても重大な懸念事項があった。 イージス・アショアは発射直後にミサイルを垂直に推進させるブースターが付いており、そのブースター部分が上空で切…

核兵器禁止条約?こわいねこわいね…

本日10月26日の全国紙(朝日・毎日・日経・読売・産経)の朝刊では、5紙すべてが1面で(→ではなく産経は2面で、1面トップは東京新聞の方でした。すみません…)「核兵器禁止条約」が来年1月22日に発効されることを報じている。 核禁条約については、「北朝鮮…

北朝鮮のミサイルから日本をどう守るか①

今現在、日本の安全保障関連でホットな話題といえば、日本のミサイル防衛(MD)に関するものであろう。 より具体的には、「北朝鮮のミサイルの脅威から日本をどう守るか」という話である。 先月24日、政府は導入を断念した「イージス・アショア」の代替策と…

【解説・所感】NNNドキュメント「防衛大学校の闇」③

www.youtube.com NNNドキュメント「防衛大学校の闇」 【解説・所感】NNNドキュメント「防衛大学校の闇」① 【解説・所感】NNNドキュメント「防衛大学校の闇」② ------------------------------ 2学年に進級したNさんは、ゴールデンウィーク(GW) 中にある服…

自由とはなんぞや

各種メディアで取り上げられ、10歳にして「時の人」となっている天才革命家YouTuberゆたぼん。 ------------------------------ 僕は、3年生の1学期くらいに、不登校になりました。 なんで不登校になったかというと、まわりの子たちが、ロボットに見えたか…

【解説・所感】NNNドキュメント「防衛大学校の闇」②

www.youtube.com NNNドキュメント「防衛大学校の闇」 【解説・所感】NNNドキュメント「防衛大学校の闇」① ------------------------------ 夏の定期訓練終了後、短い夏休みを挟んで中期(8月〜12月)が始まる。 中期に入れば心機一転、部屋員は総入れ替えと…

【解説・所感】NNNドキュメント「防衛大学校の闇」①

先日放送されたNNNドキュメント「防衛大学校の闇」を観て、OBの視点から見た簡単な解説に加え、少し気になった点を書いておきます。 来週の日曜に再放送があるということと、youtubeとDailymotionには即日上げられていたので参考までに。 なお、本稿はすべて…

NNNドキュメント「防衛大学校の闇」

www.ntv.co.jp 「幹部自衛官となるべき者を教育訓練する防衛省施設等機関」という性質上、特に1学年の間は「恐怖」と「理不尽」への耐性を身につけるための環境が人工的・意図的につくられています。 それが原因かどうかはわかりませんが、たしかに負の部分…

国際関係、国際情勢を学ぼう

国際関係や国際情勢に興味はあるけど、知識の土台がまったくない。 忙しくて勉強する時間がないし勉強の仕方もよくわからない。 普段から新聞や本を読む習慣がなく、文字を読むこと自体あまり得意ではない。 そんな大人が日本に300万人はいるはずです。 そん…

宮嶋茂樹 写真展「THE CADETS 防衛大学校の日々」

先日、銀座のキャノンギャラリーで開催されている宮嶋茂樹 写真展「THE CADETS 防衛大学校の日々」に行ってきました。 昨年10月末に発売された宮嶋さんの写真集『鳩と桜 防衛大学校の日々 National Defense Academy of Japan』からのカットがパネルで展示さ…

ここ、試験に出ます

前回の記事の終わりの方に、今日では「宇宙・サイバー空間などが安全保障の最前線となりつつある」という旨記したが、政府ならびに防衛省・自衛隊は、宇宙・サイバーに電磁波を加えた三つの領域で「(我が国の)優位性を獲得することが死活的に重要」であり…

お金の話⑥――やっぱり足りない

はじめに結論から述べると、日本を取り巻く安全保障環境を踏まえれば、防衛費5.2兆円はまだまだ少ないと考えられる。 防衛費(軍事費)=防衛力(軍事力)とは一概には言えないが、国家間の実力を比較する上で国家予算のどの程度を軍事に割いているかは一定…

次回、お金の話 完結編(予定)

27日、一般会計総額が過去最大の101兆4571億円となる2019年度予算が参院本会議で可決、成立した。そのうち5兆2574億円を占める日本の防衛費。はたしてこれは多いのだろうか少ないのだろうか。 少し間が空いてしまったので、これまでの内容を整理したのち、次…

アメリカによるゴラン高原のイスラエル主権認定問題をざっくり確認

今月21日、トランプ大統領は歴代米政権の政策を変更し、1967年の第3次中東戦争を機にイスラエルが占領してきたシリア領のゴラン高原について、イスラエルの主権を認める方針を明らかにした。 これを受け、シリアは「主権と領土的一体性への侵害」であると批…

自分基準

先日開かれたイチロー選手の引退記者会見のなかで、「子供の頃からの夢であるプロ野球選手になるという夢を叶えて、今、何を得たと思いますか」という質問に対して、イチロー選手が以下のように答えていたことが印象深い。 ------------------------ 成功か…

お金の話⑤――防衛費の引き上げ?

日本を含む同盟国に対して「応分の負担」を求め続けるトランプ政権であるが、ビジネスマン出身のトランプ大統領は国防費の対GDP比、つまり「数字」に強いこだわりを見せている。 本来、国防費は結果にすぎない。あくまで国家の安全保障戦略ないし軍事戦略に…

父と娘の読書タイム

もうすぐ1歳半を迎えるわが娘は、父親に負けず劣らず本好きのようで、床におすわりした状態で絵本のページをパラパラと、それも超高速でめくっている姿をよく見かけます。 読み聞かせのときは基本おとなしく本を眺めているのですが、時より「あっ」と可愛ら…

お金の話④――対GDP比の引き上げ

これまで概ねGDP1%の枠内で推移してきた日本の防衛費であるが、昨今、政府はその対GDP比の引き上げを検討している。 引き上げが検討されている理由は、GDP1%の防衛費が「少なすぎる」と考えられているからに他ならない。 では、一体どこの誰が日本の防衛費…

防衛大のいじめ問題――「下級生いじめがまん延」はない

www.tokyo-np.co.jp まずはじめに、違法な暴行はいかなる組織の内規や「伝統」が存在しようと違法に他ならず、幹部自衛官となるべき者を教育訓練する防衛大学校においては決してあってはならないことである。 また、一般的に「いじめ」と表現されるような低…

お金の話③-2――GDP1%枠

憲法9条2項では「戦力」の不保持が明記されている。それは「前項の目的を達するため」、すなわち日本は自衛権を否定しているわけではないという第1項全体の趣旨を前提とするものであるが、ここで保持が禁止される「戦力」とは、「自衛のための必要最小限度を…

お金の話③――もっと比べてみる

前回の記事では、日本の防衛費を(1)国家予算、(2)社会保障費 と簡単に比較してみたので今回は対GDP比を見ていきたい。 (3)GDPと比べる 一国の経済規模を示す指標として用いられる国内総生産(GDP: Gross Domestic Product)。GDPとは1年間に新たに生産された…